2025.1.31

2024年度サステナビリティ活動報告

PROJECT

SUSTAINABILITY

 ORBIS

2024年度サステナビリティ活動報告

私たちのサステナビリティ活動の一環として、2024年10月度からはじまった「ORBIS ペンギンリング プロジェクト」。たくさんのご協力を賜り、心より感謝申し上げます。この活動を通じて、皆さまと共に子どもたちへの支援を実現できたことを大変嬉しく思っております。

2024年度のペンギンリング プロジェクトでは、延べ17,383件のお客様にご協力いただき、お客様の寄付金額に企業としての寄付金額を合わせて、合計4,318,917円を3つの支援団体にお届けいたしました。

※集計期間 2024年10月1日~2024年12月31日


●寄付金額詳細(2024年度)

寄付金額は以下の団体に届き、各団体の活動に活用されました。 それぞれの団体に対する寄付金額をご報告いたします。

 

今回の寄付活動を通じて、皆さまのご支援がこれらの団体の活動を支え、子どもたちに希望を届けることにつながりました。引き続き、皆さまの温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。


●寄付以外の取り組み

ペンギンリング プロジェクトでは寄付活動だけでなく、支援団体様と様々な取り組みを実施していきます。2024年度には、以下の取り組みを行いました。

能登半島地震被災地域の子どもたちへの支援
公益財団法人オイスカが推進する能登半島地震被災地域の子どもたちに向けた支援活動に対し、100万円の寄付を行いました。 今回の寄付は、被災した子ども達の心のケアの一環として、つみ木遊びを通じて木の香りやぬくもりなどの自然を感じる機会を提供する「つみ木・おもちゃ広場」の実施、および地元保育園への木製玩具の寄贈に役立てられました。

医療従事者に向けたビューティー商品の提供
日差しの強い東南アジアで日々活動する医療従事者の方々に対し、特定非営利活動法人ジャパンハートを通じてビューティー商品などを提供しました。

認定NPO法人 キッズドアでのスキンケアレッスンイベント
2024年12月22日には、東京都内にあるキッズドア関連施設にて、高校生へのスキンケアレッスンイベントを開催しました。このイベントでは、化粧品メーカーとしてのノウハウを活かし、自分の肌を大切にする方法を学ぶ機会を提供いたしました。

今後も皆さまとともに、子どもたちへの支援の輪を広げてまいりたいと思います。引き続き皆様のご協力をよろしくお願いいたします。


寄付の支援を行う→こちら(寄付ページ)

PROJECT back number

vol.12
2023.07.01

「お手伝いしましょうか」その一言が社会を動かすと知っていましたか?

vol.13
2023.05.08

里山再生に10年。 人と自然の共生を目指す、オルビスの森づくりとは

vol.1
2025.03.19

ふれて、行動して、うまれる支援|オルビス社員が寄付をしてみたら

vol.2
2025.02.28

あなたの一歩で命を繋げていく|ジャパンハート新病院設立プロジェクト

vol.4
2025.01.17

あたらしい「わたし」に出会う|スキンケアレッスンを通して拓き始める未来

vol.5
2024.12.16

わたしたちのここちよさと向き合う|働く女性たちの対話会での気づき

vol.6
2024.10.31

伝えられたリアルを、受け止めて広げていく│ジャパンハート創設者の講演会でオルビス社員が感じたこと

vol.7
2024.10.01

商品の先に見つめるブランドの未来

vol.8
2024.10.01

子どもたちの未来を創造できるように|デザイナーが見つめた想像力

vol.9
2024.06.26

手のとどくところにあるサステナブル|アースデイでの出会い

vol.10
2024.05.31

アクションが循環していく社会を目指して

vol.11
2023.10.30

環境と手を繋ぎ、ここちよい美しさを見つける | 清泉女子大学学生との対話

vol.12
2023.07.01

「お手伝いしましょうか」その一言が社会を動かすと知っていましたか?

vol.13
2023.05.08

里山再生に10年。 人と自然の共生を目指す、オルビスの森づくりとは

vol.1
2025.03.19

ふれて、行動して、うまれる支援|オルビス社員が寄付をしてみたら

vol.2
2025.02.28

あなたの一歩で命を繋げていく|ジャパンハート新病院設立プロジェクト