中途採用

これまでの
キャリアを活かし
より“あなたらしい”
挑戦を。

未来を見据え、常識にとらわれず本質的に必要なことを提供するために挑戦し続ける。
創業以来このベンチャースピリットを大切にしてきたオルビスは、2018年から第二創業期としてリブランディング・組織改革にも取り組んでいます。
変革期にある少数精鋭の組織だからこそ、社歴、年齢、役職、性別・・・あらゆるものにとらわれずオープン・フラットに、これまでのキャリアを活かしながら自分らしく活躍できるフィールドが広がっています。
多様な人が自分らしさを開放しながらここちよく生きられる「SMART AGING®(スマートエイジング®)」な社会を目指すオルビスで「あなたらしさ」を最大限に発揮しながら新たな挑戦をしませんか?

job type 募集職種

募集職種を詳しく見る

articles 中途採用 関連記事

店舗、EC、カタログなど複数の顧客接点をどう融合させていくか。新CRMチームがアプリを核に考える「お客様への寄り添い方」(前編)

2018年から始まったリブランディングを背景に、オルビスは様々な組織改革に取り組んできました。その中で、創業時から重きを置いてきたCRM(顧客関係管理)における事業計画の柱のひとつとなっているのが「アプリコア戦略」です。オルビスは1987年に創業し、カタログ通販で築いたお客様との関係性・CRMを基軸に、ECや店舗などチャネルを広げながら成長してきました。今後もそれら培ってきたものをアセットとして活用しながら、「ORBISアプリ」を核としてお客様とのパーソナルな関係性をさらに進化させ、ブランド体験を向上させることを目指しています。その、お客様との「深く、長い」関係づくりを担っているのが、2022年1月から正式に新体制で動き出した「CRM統括部」です。今回は、CRM統括部 部長の松枝奏輔さん、CX統括担当部長の井口悦雄さん、店舗統括・BtoB担当部長の石田龍太郎さん3名のインタビューを前編・後編に分けてお届けします。前編では、売上500億円規模であるオルビスの土台を培ったこれまでのCRMを振り返りながら、一段とアプリを進化させた、新しいCRMの構想に至るまでの経緯について聞きました。

  • RECRUIT
2022.07.15
記事をさらに読み込む
ENTRY